メインビジュアル

男性脂肪吸引

“当院の症例写真”

  • 症例写真

※効果には個人差があります。

注意事項:術後3日が腫れ・むくみのピークになり、術後1週間ほどで腫れ・むくみが目立たなくなっていきます。完成までの期間は約3ヵ月です。内出血が出る場合もありますが、時間の経過とともに改善していきます。

こんなお悩み
ありませんか?

お悩み

  • ダイエットしても脂肪が落ちない

  • 短期間でボディラインを整えたい…

  • 検索しても怖くて来院まで行けない…

  • 手術の痛みが心配

  • ダウンタイムが不安…

お悩み

ガーデンクリニックは

お悩み

当院が選ばれる
5つの理由

reason 長けた技術と
豊富な症例数

選ばれる理由

選ばれる理由

ガーデンクリニックは、開院より約3万件以上の脂肪吸引を行ってまいりました。
公開しているたくさんの症例をご覧になり、「好みのデザインだった」「自然な細さでキレイだった」という理由で当院をお選びいただけることも多いです。

20年以上、美容外科医として現場に立ち続けている理事長の指導のもと、技術のあるドクターのみが施術を行います。

「凸凹になった」「細くならなかった」など他院での脂肪吸引の修正もお任せください。

reason シリンジ法の採用で
ダウンタイムの短縮

選ばれる理由

手作業で行うシリンジ法を採用していますので、痛みや内出血などのダウンタイムを軽減します。
ダウンタイムは個人差はありますが、1週間くらいがピークで2週間ほどで落ち着いてきます。
また、極細カニューレを使用するので傷跡はほぼ目立ちません。

reason 充実のアフターケア

選ばれる理由

安全に美しいボディラインを手に入れていただくため、施術が終了した後も、経過観察やダイエットサポートを継続して行います。ダウンタイム中の不安なお気持ちに寄り添い、いつでもご相談いただける体制が整っています。

以下の費用も施術料金に含まれます

reason 全身も複数部位も
1日で完了

選ばれる理由

複数部位の脂肪吸引を行う場合、日にちを分けて実施するクリニックが多い中、ガーデンクリニックでは1日で全部位の脂肪吸引を行う事が可能です。まとめて一度に終わらせたいという方におススメです。
※全身の場合、部位によっては2回に分ける事があります。

reason 親身で信頼できる
医師・スタッフ

選ばれる理由

施術に対して分からないことや不安なことは、医師・カウンセラーが親身に、丁寧に、分かりやすくご説明いたします。
疑問や不安を残さず、安心して施術を任せていただきたいという思いから、患者様のなりたいイメージやご希望を大切にカウンセリングいたします。

※定員に達し次第予告なく終了いたしますので予めご了承ください。

01.手作業での脂肪吸引

進化したシリンジ法の
3の特徴

01 手作業による脂肪吸引

特徴
血管や神経の組織に影響しない

医師が手作業で行うため、時間をかけてゆっくり数ccずつ脂肪細胞を取り除いていく精密な吸引法です。吸引量とボディラインのバランスを見ながら丁寧に脂肪を吸引していきます。

02 ダウンタイムを短縮

特徴
低侵襲で身体に優しい脂肪の除去法

機械で行う方法のように無理に吸引をしないため、皮下組織や血管へのダメージを抑え、手術後の皮下出血、痛み、腫れが軽減でき、ダウンタイムを抑えることが可能です。また、出血もほとんどなく貧血になる心配もほぼありませんので、翌日からデスクワークに復帰できます。

03 お顔の脂肪吸引に

特徴
頰・あごのたるみ改善、
小顔引き締め

当院では、頬・顎脂肪吸引法による頬・あごのたるみ改善、小顔引き締めを行っています。手作業による脂肪の吸引で吸引量の微調整が可能です。

02.マシンを使用する
脂肪吸引

特徴
吸引管の微細な振動(前後運動)で脂肪を柔らかくほぐしながら、脂肪を吸引することができます。
脂肪の硬い方でも超音波(ヘイザー波)により脂肪分解しながら柔らかくし、吸収しやすくしてくれます。
特徴

不安な術後も安心
充実の
アフターケア付き

定期検診

術後の不安も
無料でサポート

定期検診

定期的に検診を設け、術後の患部の状態を診察します。 経過に対する疑問やお悩みもお気兼ねなくご相談ください。

術後の
内出血やむくみ、
痛みなどを緩和

定期検診

マッサージ(インディバ® 付き)無料

高周波温熱を照射するインディバ®には、痛みの緩和や拘縮・むくみの軽減、肌の引き締めといった効果が見込めます。
ダウンタイムを短縮し、より早く日常生活へお戻りいただけるお手伝いをさせていただきます。

モニター募集中!

当院では2種類のモニターを募集

部分モニター

部分モニター

テレビ・雑誌・ホームページなどで施術箇所のお写真を部分的に使わせていただきます。

院内モニター

部分モニター

メディアの露出に抵抗がある方向けに術前術後のお写真を院内のみで使わせていただきます。

施術によって美しくなったお写真や体験談などをテレビ・雑誌・ホームページ・SNS・院内などで使わせて頂く方を「モニター」と言います。

料金

通常価格1部位

440,000

モニター価格1部位

220,000

顔出しモニター価格

132,000

※別途麻酔代がかかります。
※割引率は条件によって異なりますので、
詳細はドクター診断時にお伝えいたします。

料金

1日3名様限定_期間限定料金

以下の費用も施術料金に含まれます。

料金

メニュー

料金

お腹
(上腹部+下腹部+ウエスト)

440,000(税込)

お腹+腰
(上腹部+下腹部+ウエスト+腰)

605,000(税込)

太もも+お尻
(大腿外面+大腿後面+臀部)

440,000(税込)

大もも+膝
(大腿内側+大腿後面+膝内側)

440,000(税込)

太もも全体
(大腿内側+大腿後面+大腿内側+臀部+膝内側)

770,000(税込)

小顔
(頬+顎)

275,000(税込)

二の腕
(二の腕+肩+付け根)

440,000(税込)

※基礎疾患のある方やBMI26以上の方は適応にならない場合があります。

※麻酔代込み

※予告なしにキャンペーンが終了する場合があります。

※キャンペーンは2つまで併用可能です。

モニター応募方法

応募フォームから

お気軽にお問い合わせください

モニター応募フォーム

お電話から

下記の電話番号までお気軽にお問い合わせ下さい。
お電話の際には「モニター希望」である事と
「希望する施術」をお伝え下さい。

09:00~20:00土・日・祝対応

0800-813-9245

FLOW

治療の流れ

無料カウンセリング所要時間:約1時間

カウンセラーがお悩みやご希望をお伺いします。

ドクターによる診断

医師がお身体の状態を診察します。

術前デザイン

個室にて担当医がデザインを行います。

麻酔・施術

安全に配慮しながら、丁寧に脂肪を吸引します。
施術中の痛みはほとんど感じません。

定期検診

定期的に診察を行い、経過をチェックしながら術後のお悩みにお応えします。

お支払い方法は、現金のほか各種クレジットカードでの分割払いも可能です。
またご希望によってはクレジット医療ローンもご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。

よくある質問

安く脂肪を吸引する方法はありますか?

まず検討することが必要です。
あまりに激安のクリニックでは、その値段がリスクを伴っていると考えた方が無難でしょう。
安い価格設定が全て危険という訳ではありませんが、脂肪の吸引が得意な医師がいるかどうか、アフターケアやカウンセリングが万全か、追加料金が発生しないかなどをよく検討してみてください。

脂肪を吸引した後の腫れはどの程度続きますか?

脂肪を吸引した後、何だか熱っぽく腫れているような状態になるでしょう。
脂肪の吸引による腫れは、手術部位の炎症によって現れるものですので、少し熱っぽく感じられるかもしれません。
腫れはおよそ1週間で引いてきますが、同時にむくみを生じます。むくみは術後に起きる正常な経過ですので、心配はありません。

脂肪の吸引にリスク・危険性はありますか?

脂肪を吸引するリスクや危険性は、ここ数年で低くなってまいりました。脂肪の吸引技術が普及するとともに技術の水準も高まっています。しかし、危険性やリスクがゼロになったわけではありません。危険性のない手術というのは、存在しないものです。けれども、リスクにおいてはある程度のセルフマネージメントができます。脂肪の吸引を受ける前にできるリスク回避の方法は、良いクリニックで手術を受けるということ。
激安を謳っているクリニックには信頼に値しない医師もいるのが現状であり、なかなか判断が難しいでしょう。 脂肪を吸引するリスク回避は、まずカウンセリングを受けてみることに限ります。

医療案内・医師紹介

  • 池袋院

    院

    住所
    〒171-0022
    東京都 豊島区南池袋2丁目26-6
    島倉ビル 4階
    電話番号
    0800-813-92450800-813-9245
    診療時間
    10:00~19:00
    ※土•日•祝も営業しております
    院長
    沖津 勇気 YUKI OKITSU
    院長

    経歴

    1. 2019年 国立大学法人三重大学医学部医学科 卒業
    2. 2019年 三重大学医学部附属病院 勤務
    3. 2021年 大手美容外科 勤務
    4. 2023年 大手美容外科 鹿児島院院長就任
    5. 2023年 Tokyo Tensei Clinic 新宿院院長就任
    6. 2025年 ガーデンクリニック 入職
  • 新宿院

    院

    住所
    〒160-0022
    東京都 新宿区新宿3丁目33-10
    新宿モリエールビル 5階
    電話番号
    0800-813-92450800-813-9245
    診療時間
    10:00~19:00
    ※土•日•祝も営業しております
    院長
    淺川 雅道 MASANORI ASAKAWA
    院長

    経歴

    1. 2016年 東京歯科大学 歯学部 卒業
    2. 2020年 岩手医科大学 医学部 卒業 初期臨床研修 形成外科・麻酔科・救急科 勤務
    3. 2022年 ガーデンクリニック 入職
  • 品川院

    院

    住所
    〒108-0074
    東京都 港区高輪4丁目24-58
    サマセット品川東京 2階
    電話番号
    0800-813-92450800-813-9245
    診療時間
    10:00~19:00
    ※土•日•祝も営業しております
    院長
    山谷 久 HISASHI YAMAYA
    院長

    経歴

    1. 2016年 ガーデンクリニック 入局
    2. 2019年 ガーデンクリニック品川院 院長就任
    3. 2023年 ガーデンクリニック新宿院 院長就任
  • 船橋院

    院

    住所
    〒273-0005
    千葉県 船橋市本町4丁目40-23
    SADOYA SOUTHERN TERRACE 7階
    電話番号
    0800-813-92450800-813-9245
    診療時間
    10:00~19:00
    ※土•日•祝も営業しております
    院長
    楠目 健一 KENICHI KUSUME
    院長

    経歴

    1. 1995年 3月 高知医科大学 医学部 卒業
    2. 1995年 4月 高知医科大学 第二外科
    3. 1996年 4月 国立佐倉病院 外科
    4. 2000年 5月 防府消化器病センター
    5. 2003年 4月 国立佐倉病院 外科
    6. 2004年 3月 聖隷佐倉市民病院 外科
    7. 2005年 6月 アイルクリニック 外科
    8. 2009年 9月 聖隷佐倉市民病院 外科・健診センター
    9. 2009年 9月 アイルクリニック 外科 非常勤兼任
    10. 2023年 8月 医療法人 千美会 理事就任
    11. 2023年 8月 ガーデンクリニック ザ・ホワイトデンタルクリニック大阪院  院長 就任
  • 横浜院

    院

    住所
    〒220-0004
    神奈川県 横浜市西区北幸2丁目10-40
    横浜西口TYビル 3階
    電話番号
    0800-813-92450800-813-9245
    診療時間
    10:00~19:00
    ※土•日•祝も営業しております
    院長
    藤原 康嗣 YASUTSUGU FUJIWARA
    院長

    経歴

    1. 2025年 ガーデンクリニック 横浜院院長 就任
  • 名古屋院

    院

    住所
    〒460-0008
    愛知県 名古屋市中区栄3丁目27-18
    源吉兆庵名古屋栄ビル 6階
    電話番号
    0800-813-92450800-813-9245
    診療時間
    10:00~19:00
    ※土•日•祝も営業しております
    院長
    安立 弘太 KOTA ADACHI
    院長

    経歴

    1. 2018年 山口大学 医学部 医学科 卒業
    2. 2018年 新小文字病院 初期臨床研修
    3. 2020年 福岡大学病院 形成外科 勤務
    4. 2021年 白十字病院 形成外科 勤務
    5. 2022年 済生会下関総合病院 形成外科 勤務
    6. 2023年 某大手美容外科 勤務
    7. 2023年 ガーデンクリニック 入職
  • 大阪院

    院

    住所
    〒530-0001
    大阪府 大阪市北区梅田1丁目11-4
    大阪駅前第4ビル 6階
    電話番号
    0800-813-92450800-813-9245
    診療時間
    10:00~19:00
    ※土•日•祝も営業しております
    院長
    松口 崇央 TAKAHIRO MATSUGUCHI
    院長

    経歴

    1. 2010年 長崎大学医学部医学科 卒業
    2. 2010年 福岡徳州会病院 勤務
    3. 2012年 飯塚病院 総合診療科 勤務
    4. 2015年 飯塚病院 消化器内科 勤務
    5. 2016年 原三信病院 消化管内科 勤務
    6. 2019年 九州労災病院 消化器内科 勤務
    7. 2021年 北九州市立医療センター 消化器内科 勤務
    8. 2022年 福岡市民病院 消化管内科 勤務
    9. 2024年 ガーデンクリニック 入職
    10. 2024年 ガーデンクリニック 大阪院 院長 就任
  • 福岡院

    院

    住所
    〒810-0041
    福岡市中央区大名1丁目15-35
    FPG links DAIMYO Ⅲ 5階
    電話番号
    0800-813-92450800-813-9245
    診療時間
    10:00~19:00
    ※土•日•祝も営業しております
    院長
    荒川 尚士 TAKAO ARAKAWA
    院長

    経歴

    1. 2014年 帝京大学医学部医学科 卒業
    2. 2014年 とちぎメディカルセンターしもつが 勤務
    3. 2018年 獨協医科大学第二外科 勤務
    4. 2019年 西宮渡辺病院 勤務
    5. 2022年 新大阪病院 勤務
    6. 2024年 育和会記念病院 勤務
    7. 2025年 ガーデンクリニック 入職

プライバシーポリシー

【基本理念】

ガーデンクリニック(以下、当院)は、個人情報保護の重要性を認識・共有し、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)、その他関係法令に従い、以下のとおり、患者様の個人情報を細心の注意をもって保管・管理してまいります。

【定義】

本プライバシーポリシーにおいて「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別できるもの又は個人識別符号(個人情報保護委員会の政令に準じます。)が含まれるものをいいます。 収集した患者様に関する情報には、単独のままでは特定の個人を識別できない情報もありますが、他の情報と組み合わせることにより特定の個人を識別できる場合、かかる情報は「個人関連情報」として「個人情報」と同様に扱うものとします。

【取得する情報】

当院が【利用目的】に定める目的を達成するために取得する情報には、次のものが含まれます(以下①ないし③を併せて「取得情報」といいます。)。

① 当院が患者様から取得する情報

・氏名、生年月日、メールアドレス、電話番号

・その他、特定の個人を識別することができる情報

② 当院が各種サービスの利用に関連して取得する情報

・患者様がご利用になった各種サービスの内容、ご利用日時、閲覧履歴等に関連する情報 (これには、Cookie情報、アクセスログ等の利用状況に関する情報を含みます。)

③ 当院が第三者から間接的に収集する情報

患者様の同意を得た上で、以下の情報をパブリックDMP事業者およびアフィリエイトサービスプロバイダ等の第三者から取得し、当院が既に有している患者様の個人情報と紐づける場合があります。

・患者様の閲覧履歴、端末等の情報

【利用目的】

当院は取得情報を以下の目的で利用いたします。

・クリニックの来院予約、医療サービスの提供、医療関連商品の販売、アフターケア対応、これらに付随する諸対応等のサービス提供のため

・医療サービスの提供に関する他の医療機関、検査機関及び研究機関との連携のため

・サービス向上を目的とした医療サービス・販売する医療関連商品に関する患者様へのアンケートの送受信及びこれに付随する諸対応のため

・お問い合わせ又はご意見の内容確認及びその対応のため

・患者様のサービス利用状況の分析及び症例研究のため

・広告、宣伝、マーケティングのため

【個人情報の管理体制について】

当院は、取り扱う個人情報を、厳正な管理の下に蓄積・保管し、当該個人情報への不正アクセス・紛失・破壊・改ざんおよび漏洩等を防止するため、必要かつ適切な組織的・人的・物理的・技術的防御措置を講じます。

【外部委託について】

当院は、【利用目的】の達成に必要な範囲内において、取得情報の取扱いの全部または一部を外部の業務委託先に委託することがあります。取得情報の取り扱いを委託する場合、委託先との間で、個人情報の保護に関する取り決めを行い、契約にあたっては取得情報が適正に管理されるよう確保します。

【第三者提供について】

当院は、個人情報保護法その他の法令により認められる場合を除き、患者様の同意なしに、取得情報を委託先以外の第三者に開示・提供することはありません。

【個人情報の開示・訂正・利用停止について】

当院は、本人の申し出により個人情報に関する開示、訂正、更新、削除、利用停止その他お問い合わせについて、これを適切に対応します。

問合せ先:soumu@biyou-info.com

【Cookie(クッキー)について】

Cookieは、一般的にインターネット閲覧を行う歳、又はWEBサービスを利用する際に、閲覧者のデバイス内にその閲覧情報を記憶させておく機能です。 当院では、Cookie及び類似技術を使用して収集した情報を利用することにより、WEBサイトの利用状況を分析し、パフォーマンス改善や、WEBサイトを通じて提供するサービスの向上・改善のため、Cookieを使用することがあります。ご使用のブラウザによりCookieを無効とすることが可能です。ただし、Cookieを無効にした場合、WEBサイト上のサービスの全部または一部のページが正しく表示されなくなる場合がありますのでご留意ください。

【アクセスログについて】

当院が運営するWEBサイトでは、アクセスログとして患者様の履歴情報をサーバ上に記録しています。 アクセスログはWEBサイトの保守管理や利用状況に関する統計分析のために使用されます。それ以外の目的で使用されることはありません。

【プライバシーポリシーの改定について】

本プライバシーポリシーの内容は、法令変更への対応や事業上の必要性等に応じて、改定される場合があります。 変更後のプライバシーポリシーについては、当サイトに掲載したときをもって効力を生じるものとします。